超限定生産
噂のワインから待望の新商品!
“デザート生ワイン”という、零下の北海道が生む奇跡

【注文の翌日発送】
23:59までの注文は翌日出荷(土日祝は除く)
*)出荷日の翌々日にお届け(一部の離島などを除く)
*)天候・天災・配送会社の遅延などにより遅れる場合がございます
多くのワインと異なる甘美さ、
高級感と親しみが共存した上質な香りと味わい。
大切な人との特別な時間に選びたい、
北海道のブドウを100%使用した、超希少な高級デザートワインをご存知だろうか?
二年連続完売!
ブドウと製法にこだわる、知る人ぞ知る最高のデザートワイン
近年ワインの評価が高まる北海道産ブドウのみを、独自の製法で醸造。
人の手を介した特別な製法ゆえに、大量生産することが出来ない。
発売した一昨年は予約時に申込が殺到。
多くのメディアで注目を集め、さらに入手が困難となり瞬時に完売。昨年も人気が続き2年連続で完売した。
現在はわずかな数量限定で販売を再開しているため、一部の有名百貨店や六本木ヒルズ・虎ノ門ヒルズなど、限られた場所でしか手に入らない。
まさに「

ついに新商品が誕生!
零下の北海道でしか造れない"デザート生ワイン"
そんなSymn-シン-から「冬の北海道」を詰め込んだ新商品が誕生。
雪に覆われ凍てつく北海道。
厳しい寒さで凍った果汁は、葡萄の甘みを結晶のように閉じ込める。その甘みに熱を加えず造る「デザート“生”ワイン」は、華やかな香りと果実の澄んだ甘みが際立つ。
まるでブドウ畑で採れたてのブドウを口にするような、冬の大地からの贅沢な贈り物だ。

誰しもが美味しさを感じる、
洗練された「甘み」が導く特別
重層的な香りやアロマ、複雑な渋味や酸味。
ワインが持つ複雑さは、奥深い魅力である一方で、特有の難しさをもたらすことも多い。
そこでSymn-シン-<生>は、テーブルを囲む全員が美味しさを共有できる味わいを追求し生まれた。

その味こそが「甘味」、中でも「洗練された上質な甘さ」である。糖分が由来の甘味は誰しもが美味しさを感じる味覚のためだ。
ゆえに、ワインを嗜む方には“新しい美味しさの発見”、ワインを日常的に楽しまない方には“ワインが美味しい新体験”を提供できる。
加えて、専用のギフト箱・ショッパー・包装など、豊富なギフトラインの用意が、大切な人へのプレゼントや特別な時間の乾杯に選ばれることも多い。

そして、Symn-シン-<生>の上質と親しみを併せた甘みを実現するのが、こだわり抜かれた生産方法にある。
冬の北海道だけで造れる甘美、
瑞々しい葡萄をフレッシュに詰める生ワイン製法
日本三大ワイン生産地の1つ「北海道」。
広大な大地と冷涼な気候で、近年ワイン生産地としての評価が急速に高まっている。

Symn-シン-<生>は、そんな北海道産ナイアガラを100%使用。
大半のワインはワイン用葡萄と呼ばれる、ワイン特有の風味が出るように品種改良されたブドウで造られる。
一方でSymn-シン-<生>は生食用葡萄と呼ばれる、フルーツとしても食べられるブドウを使用。果実本来のフルーティな甘さが実現されている。

さらに、そのブドウが持つ甘みを、澄んだ甘みへと昇華させるのが、全国でもひときわ厳しい“北海道の冬”ならではの独自製法にある。
北海道の凍てつく寒さで氷結した果汁を使用することで、高い果汁糖度によりブドウ本来のフルーティな甘みが凝縮されて際立つのだ。

アイスワインと呼ばれる、世界的に著名な高級デザートワインがある。
このワインは限られた環境下で天然に凍ったブドウから造られ、375mlの容量で1万円近い価格のことが多い。
しかしSymn-シン-<生>は、冬の北海道の外気で凍った果汁からワインを造ることで、果実本来の甘みを凝縮しながら500mlで4,800円という価格を実現している。

さらに、製造過程で一切の熱処理を行わずに仕上げる生ワイン製法によって、果実の瑞々しさや・上品な香りや甘み、といった葡萄本来の風味を損なうことなく、フレッシュなまま閉じ込めている。

まさに、冬の凍てつく北海道だからこそ味わえる、フレッシュなデザート生ワインなのだ。
北海道の老舗のタッグから生まれた唯一の存在
そんなSymn-シン-<生>は、北海道で創業100年を超える酒店と、日本ワイン生産量No1※ を誇る道内ワイナリーのタッグによって実現した。
企画開発を担ったのが株式会社きたがわ。常時1,000種類を超える酒類を品揃え、数百を超えるワインを取り揃えるワインショップを運営する北海道の老舗酒店だ。

製造を担うのが北海道ワイン。国産ブドウ 100%にこだわり続けて50 年超、国内外コンクールで多数の金賞を重ね、伝統と技術力を併せ持つ日本屈指の老舗ワイナリーだ。

100年以上に渡り多くのお客様へお酒を届けてきた老舗酒店、そして、北海道の地で長く培った信頼と醸造技術を擁する老舗ワイナリー。
「Symn-シン-」は、それぞれが積み重ねてきた歴史の融合が実現した唯一の存在なのである。
*同社公式サイト「日本でいちばん日本ワインを生産するワイナリー」表記より。
*現在は、酒店である株式会社きたがわの跡継ぎであり常務取締役だった北川佳祐が、独立起業した法人が企画・販売をしている。
シェフ厳選の北海道食材、
極上ペアリングセットをお取り寄せ
ワインの魅力の一つである、食事とのペアリング。
一般的にデザートワインはペアリングが難しいとされる。
しかし、「Symn-シン-<生>」はワインとの極上なマリアージュを実現する食材を、同時に購入できることも特徴だ。

さらに、食材は「Symn-シン-<生>」との相性を追求してシェフが厳選した北海道産のみ。
世界大会で金賞受賞しJALファーストクラスに採用されたチーズ、北海道の限られた場所でしか買えない生ハム、老舗ビスケットメーカーが作るクラッカーなど、高品質な逸品を選び抜いている。

ワインと一緒に届くオリジナルレシピに沿って、レストランのような華やかなマリアージュ体験を過ごしてみてはいかがだろうか?

数量限定のため、常に購入できるとは限らない
そんな「Symn-シン-<生ワイン>」は先日、2024年ヴィンテージを数量限定で新発売した。
ワインは1年に1度しか製造が出来ない、自然が育む賜物だ。そのため、昨年・一昨年の「Symn-シン-<通常タイプ>」のように、一度完売すると暫く入手できない期間が続く可能性も高い。
また、自然が相手のブドウはその年によって状態が異なる。だからこそ、ヴィンテージ毎の味を楽しめるのもワインの魅力の1つだ。
現在販売されているワインは、昨年秋に取れたブドウを使用した2024年ヴィンテージ。一生に一度しか造ることが出来ない2024年ヴィンテージを、ぜひ試してみてはいかがだろうか?
商品は通常、注文から2営業日以内に発送されるそうだ。
商品一覧
単品/飲み比べセット
【シェフ厳選】
北海道食材ペアリングセット

- 数量限定入荷 -
Symn/シン 白 Low<生>
ペアリング4点セット(熟成生ハム&2種の金賞チーズ&クラッカー)
内容量:500ml
9,540円
9,500円(税込)
商品カートに進む >2本以上の購入で送料無料

- 数量限定入荷 -
Symn/シン 白 Low <生>ペアリング3点セット(熟成生ハム&No1金賞チーズ&クラッカー)
内容量:500ml
8,240円
8,200円(税込)
商品カートに進む >2本以上の購入で送料無料
ギフトオプション 一覧
ギフトボックス
+550円(税込)

ショッパー袋
+275円(税込)

ギフト包装
+165円(税込)

メッセージカード
+50円(税込)
(オリジナルメッセージを記入できます)

熨斗かけ
+110円(税込)
(表書き・名前を自由に指定できます)

よくあるご質問・FAQ
決済・お届けについて
商品の保存・楽しみ方について
商品一覧
単品/飲み比べセット
【シェフ厳選】
北海道食材ペアリングセット

- 数量限定入荷 -
Symn/シン 白 Low<生>
ペアリング4点セット(熟成生ハム&2種の金賞チーズ&クラッカー)
内容量:500ml
9,540円
9,500円(税込)
商品カートに進む >2本以上の購入で送料無料

- 数量限定入荷 -
Symn/シン 白 Low <生>ペアリング3点セット(熟成生ハム&No1金賞チーズ&クラッカー)
内容量:500ml
8,240円
8,200円(税込)
商品カートに進む >2本以上の購入で送料無料